Registration info |
発表者 Free
FCFS
オーディエンス Free
Attendees
応援枠(参加できるか分からない方) Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
デザインを主題に、短いプレゼンを行おう!
プレゼンは学習をアウトプットする大事な機会です。
デザインのことで普段から勉強していることを他人に説明したり、他のデザイナーの興味や関心を聞くことで、刺激を受けて見るのはどうでしょうか?
今まで知らなかったことを発見したりは勿論、フリータイムでは自由に質問やコメントができます!
一人で勉強していると気づかない新しい発見があるかもしれません。
LT(Lightning Talks)では、デザインを主題に、一人5min以内のプレゼン、残りの10minは質問&コメントタイムとさせていただきます。
発表者は4名。聞く側は人数制限は設けていないのと、当日参加できるかできないのか分からない方のために、応援枠も作成しておきました〜
発表後のフリータイムでは、聴講者も質問&コメントができます。聞くだけでも全然OKです。
発表者の募集について
今回発表者の募集は4名までとさせていただいております。
当日は発表者各自にスライドを用意してもらい、画面を共有する予定でいます。
発表者の方には、Discordで発表内容の確認をさせていただきます。確認後、確定とさせていただきます。よろしくお願いします。
対象
・他人と知識を共有したい、新しい知識を得るモチベーションがある、他人のプレゼンから学びたい、デザインで得た知識を周りに共有したい、デザインの話でデザイナー仲間と交流したい方。
※このイベントは、無料のコミュニティ「デザイン女子部」に入部している方限定です。
デザイン女子部とは?
デザイナーやデザイン大好きな女性のためのコミュニティです。
参加者は下記ページをご確認の上、入部をお願いします。
スケジュール
開催時間 | 21:00-22:15 |
---|---|
21:00〜21:05 | イントロダクション |
21:05〜21:20 | まちこさん「コーダーさんにありがてえ〜と思われる意図を伝えるデザイン」 |
21:20〜21:35 | ささっきー「Figmaの良いところ」 |
21:35〜21:50 | なおこさん「Canvaを使ってノンデザイナーと共同作業」 |
21:50〜22:05 | ワカコさん「イキイキとした和文のタイポグラフィ」 |
22:05〜22:15 | まとめ |
重要 オンライン会場
ボイスチャットアプリDiscordのアナウンスチャンネルに入室URLを記載しています。
発表者紹介
まちこさん(@mkworkskobe)
「コーダーさんにありがてえ〜と思われる意図を伝えるデザイン」
フリーランス14年生
デザイナー&コーダーさんで、火消し隊です!!
ささっきー(@ayausaspirit )
「Figmaの良いところ」
彼女は、シンガポールでプロダクト作りのプロセス、ブランド体験、UI/UXなどをされています。
なおこさん(@elfast)
「Canvaを使ってノンデザイナーと共同作業」
Web&グラフィックデザイナーで、さらに、さまざまコミュニティや非営利団体の運営やぱくたそのカメラマンとしても活動されている方です。
イシドウワカコさん(@ishido97119085)
「イキイキとした和文のタイポグラフィ」
日本デザイナー学院グラフィックデザイン科卒業。数々の制作会社でデザイナーとして従事。現在は株式会社マイロプスにてデザイン、ディレクションを担当。東京工科大学 非常勤講師されてます。
デザイン女子部について
デザイナーやデザイン大好きな女性のためのコミュニティ
2020年6月発足
こんな人が集まっています
・デザイナー同士でゆるくつながりたい
・女性同士でわいわいしたい
・デザイン女子部のメンバーと気軽にイベントを開催したい
・デザイナー向け、女性向けの情報を収集or共有したい
活動内容
- もくもく朝活(オンライン)
- デザイン鑑賞会(オンライン)
- グラレコ練習会(オンライン)
- オンライン飲み会 など
参加者は、下記の記事をご確認の上、入部をお願いします。
コミュニティ立ち上げの理由と活動内容など
セキュリティ強化のため入部にいくつかルールがありますのでご注意ください。詳細はDiscord内に記載しています。
今回のイベント担当者の紹介
リィヌ(未経験からWebデザイン学習中)
デザイン女子部所属。イベント運営アシスタントをやっています!
ITの会社で働いています。将来、自由な働き方を求めてデザインを勉強し始めました。
SNS・ブログなど
○ note https://note.com/journalxemeraude
○ Twitter https://twitter.com/LLxxartsiecle
デザイン女子部オーガナイザー紹介
まり絵(フリーランス7年目のWebデザイナー)
デザイン女子部発足
Webデザイン、アプリデザインをメインに働いています。
コミュニティ系の活動
- ゆるーい競わないハッカソン主催(はじめてのハッカソン)
- デザイン女子部 立ち上げ(2020年6月発足)
その他、WordCamp TOKYO、MT東京、MT福岡などいくつものコミュニティ運営に関わってきました。
自身で立ち上げたコミュニティを、500人以上の規模に成長させた経験があります。
SNS・ブログなど
○ ブログ https://mima.design-illume.com/
○ Twitter https://twitter.com/marie_yanou
○著書 世界一わかりやすい Dreamweaver 操作とサイト制作の教科書 CC対応 技術評論社
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed

07/03/2021 22:39
デザインLT会 を公開しました!